可児市多文化共生センター フレビア

2008年4月1日オープン 

0
2008年度来場者数
0
2017年度来場者数
0
2019年2月6日現在累計

201789日来場30万人目は、弟を迎えにきた小学生

フレビアは、4つの機能を柱として多文化共生を進めます。

  —日本語支援 

 —情報提供 

 —相談窓口 

 —交流の場 

日本語教室

資料収集・情報多言語化

生活相談・法律相談など

多文化共生フェスティバル

国際理解講座など

土曜日日本語教室

1.情報提供

2.日本語学習支援

 

外国人のための日本語教室

土曜日: 19:00~20:30

日曜日: 13:30~15:30

すべての講座の受付は、開始の30分前です。

3.外国人相談窓口

63日の水防訓練の様子

相談窓口件数  2018年前期

ポルトガル語・フィリピの語相談対応:
月~土(水以外) 9:00~18:00 
英語
月・火・木・金 9:00~15:00
土 9:00~12:00
スペイン語
月・火・木・金 12:00~21:00
土 9:00~18:00
 やさしい日本語
月~日(水以外) 9:00~18:00

    Frevia Cafe

作文コンテスト

  多文化共生フェスティバル

私たちの活動は、多文化共生の理念に基づいています。

多文化共生とは


「国籍や民族などの異なる人々が、互いの文化的ちがいを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていくこと」
(多文化共生の推進に関する研究会報告書)

2006年3月 総務省